記事一覧

抗凝固療法

抗凝固療法や抗血栓療法とは血液をサラサラにする治療法です。良いことばかりではありません、ICHを増やすリスクがあります。リスクファクターにはHT,喫煙、飲酒、東アジア人、低コレステロール血症、肝炎、LC,MⅰCROBLEEDs、抗血栓薬などが昔から指摘されています。日本はじめアジア民族は従来いっぱい使われてきたアスピリンの少量療法やワーファリンの治療で脳出血を起こしやすい、それも3から4倍となるとしたくないということになる。なぜアジア人は良く効きすぎるのかっははっきりしません。そこでとうじょうしたのがNOACです。NOVEL ORAL ANTICOAGULANTSの略語だそうです。さいきんではNOAKはNON VKA ORAL ANTICOAGULANTSの略でもあります。PTINRは1.6以下になると梗塞になる。70歳以上では1.6から2.6にコントロールすることになっている。PTINRは2から3にコントロールするとよいとされています。アスピリン少量やワーファリンは出血特に頭と消化器で大きな副作用を起こすことがあります。だから凝固因子のⅩに働く薬から今度はトロンビンに直接する薬までまもなく登場する予定です。日本人に合った薬が見つかるとよいと思いますが私自身は鼻血が出やすいのでビタミンKで凝固できるワーファリンぐらいしか使えないかもしれません。8月16日は診察です。今年はお盆いっぱい休んでしまった。着信履歴の多さにびっくりした。