記事一覧

冷えのぼせ

冷えのぼせの漢方薬といえばまさか人参養栄湯じゃないはねえといわれるかもしれない。人参養栄湯は冷えのぼせの漢方薬である。生薬では遠志が心腎相交心は火、腎は水に属する。遠志が上熱下寒に有効とされる。冷えのぼせが日本人女性には多い。本当の冷え性は少ない、熱の偏在である。これは間違いない。冷えるから漢方薬を処方してほしいという方は多い。冷えるからあっためるだけではうまくいかないことが多い。体の中に熱がこもる四肢末端はかえって冷えるこれを真寒仮熱とか熱厥とか呼ぶ。肝の疏泄ふりから気血が逆上し頭がのぼせてカッカする気逆の状態である。腎陰が不足する心火がかっかとなる心腎相交できなくなるこれが心腎不幸です。難しいお話ですがどれも上熱下寒の話です。冷え性にはつまり寒証には気虚・陽虚さらには血虚がある。血虚による寒証を血寒という。当帰四逆加呉茱萸生姜湯箱の血寒の薬である。当帰四逆加呉茱萸生姜湯は桂枝湯の骨格を有する。桂枝で下々まで巡らせる。これまでのがしもやけの薬といわれてもそりゃ治らんのがわかります。しもやけの原因はいろいろありますから。今日は寒い、朝起きたら一面銀世界でした。