前回は第一回エキス漢方ZtoAへはin名古屋。4月に10連休で珍しくのぞみ指定席で名古屋まで行きました。ちょうど名古屋では日本内科学会と医学会総会開催中でした。第二回目のエキス漢方ZtoAの日名古屋では皮膚科学会総会が行われていた。当然自由席です。今週の週末はアレルギー学会で東京です。姫路では降ってなかった雨が名古屋では降っておりみんな傘をさしてました。今日の話は三ヨウ湯です。三洋かパナソニックかではなくさんよう湯。という言葉遊びが一番印象的です、こんなのもずっと考えてないと無理なギャグです。エキス製剤にはないが麻杏甘石湯、神秘湯、麻杏薏甘湯など多くのエキス製剤に組み込まれている。麻黄杏仁甘草で気血津液や痰飲を強制的に動かす。エキス漢方ZtoAでは適応外とか言うのが全くないので頭がすっとする。ZtoAは実戦から基礎へということだそうです。名古屋会場は2回行われましたが東京と異なりすいている。会場サンルート名古屋プラザは雨でもほとんど濡れない。東京の飯田橋は雨が降ったらJR飯田橋駅の改修工事もありかなり濡れる。なかなか復習できない。今週末は午前はアレルギー学会そして午後は飯田橋で本家エキス漢方ZtoA。