記事一覧

コソプト点眼液が参天へ

コソプト点眼液について勉強しました。現在、コソプト点眼液はMSDと参天製薬がコラボしている薬です。コソプト点眼液は数年前に聞いたところではお隣韓国ではトップ、日本でも10パーセント以上のシェアを有するコソプト点眼液です、ところがMSD社が眼科領域から撤退することをきめたため参天製薬が世界で販売してゆくそうです。参天製薬は関節リウマチ、眼科に特化した会社です。コソプト点眼液、トルソプト点眼液などが対象です。アイビナール点眼液は杏林製薬のケタスを点眼にしものです。眼科が使う薬の価格は知れているが年商400億円の市場を600億円での取引が成立したそうです。最近は抗VEGF抗体が出現して変わってきましたが。わたしが研究生のころ高い薬を使うなと医局長の先生が注意していた。租税対策措置法の範囲を薬代で超えると税金が高くなる為マンゲルつまりドイツ語の不満足と言っておられました。MSD社といえば関心があるのはヘプタバックスⅡです。B型肝炎ワクチンはビームゲンばかり使ってきていましたがヘプタバックスⅡの方が日本人に多いGENOTYPEのB型肝炎ワクチンだそうです。遺伝子組み換えのヘプタバックスⅡとビームゲンの互換性はないそうです。肺炎球菌ワクチンは秋から老人の定期予防接種に入るそうです。子宮頸がんワクチンがほとんど行われていない状況でいろいろなワクチンに対して外資はどんどん変化して再編している。日本の製薬会社はM&Aに置いてきぼりだそうです。めぼしい新製品が世界的に見てないからだそうです。

ソルメドロール40mgと添加物

ソルメドロール40mgは乳糖が入っているそうです、ソルメドロール40mgは牛乳アレルギーにはよくないのですが禁忌とは書いていないそうです。1990年ぐらいにソルメドソールは登場しました。当時は喘息発作が多く血清電解質を乱さないというのでソルソーテフやハイドロコートンに比べて外来で使いやすいとの触れ込みでした、ソルメドロールには40mg、125mg、500mgの3つの剤型があります。しかし乳糖を配合しているのはソルメドロール40mgだけだそうです。125や500には乳糖が入っていないそうです。乳頭が入っているということはショックの薬としてソルメドロール40を牛乳アレルギーの方に使用すると大変なことになる可能性を秘めています。知らなかったなあ、最近ソルメドロールを使用することは減っているようです。昔は半減期がながいという理由で使用されなかったデカドロンやリンンデロンがよく使われているみたいですね。アスピリン喘息を誘発するコハク酸エステルなどのステロイドの使用も減っています。添加物は怖い。他の科で点眼薬処方されているのを見る結構アレルギーの点が液に添加物や防腐剤が配合されています。一回添加物や防腐剤でまぶたがかぶれると元には戻らない。

特処

特定疾患処方料つまり特処は算定が難しい。初診日から特所は算定可能です。まずは電話再診とかやむを得ない理由でご本人の来院がないと無理です。初診料算定日から一か月を経過した日からまたは入院してい方は退院日から一か月を経過した日となります。ゴールデンウイークなどで休日が絡むとさかのぼって算定できます。うるう年なら2月29日その日が休日の場合は28日に算定できます。特処は18点、特処長期はひと月に一回限りで65点です。喘息の吸入薬や貼付薬などの外用薬でも算定できるそうです。このような知識は頭に入れておかねば算定漏れになります。レセコンはすべてしてくれるわけではありません。取りすぎはいけない算定漏れもいけない。簡単そうにするのが医療事務の仕事です。医療事務は常識が変わる世界です、ブランクや診療科、レセコンにより大きく変わる、ネットで調べる情報が正しいかどうかは年度と都道府県により異なる。保健ニュースは参考になります。逆流性食道炎や痛風は特定疾患には該当しません。患者さんんが入院したことを話せる環境づくりが大切です。入院したことを聞き出せないと誤まって特定疾患療養管理料を算定することとなってしまいます。