記事一覧

連休に勉強したこと

7月の連休に都知事選挙の活動中の東京でいろいろ勉強しました、日本眼科医会の眼科生涯教育講座、ツムラさんの小児漢方懇話会、参天さんの眼科実践講座、コタローさんの系統中医学講座と田舎者がいろいろ都内をめぐってきました。疲れがどっさり来ています、若くはありません。大手町の日経ホール、飯田橋のレインボービル、品川のコクヨホール、日本橋のタワーといろいろでいろいろな人に出会いました。おそらく眼科生涯教育が終わった後或は眼科実践講座と両方参加できるように組まれたことから大忙しになったと考えられる。明日からの診療に生かせる眼科と漢方薬の話をいっぱい聞いてきました。頭の中がいっぱいで復習しておかないと頭に定着しません。子供の漢方は独特です、癖がついていないから脈を診ても差が出ません。漢方薬処方のため脈や舌を見るのは毎日です。これは診察することが私自身のトレーニングとなります。系統中医学講座で仙頭先生のお話を聞いて新幹線で復習するのは以前は当たり前でした、関西系統中医学講座が開設され振替で久しぶりに神楽坂や東京理科大学近くの会場で最終クールとなっている系統中医学を学びました。飯田橋なんか7年ぶりです。残念ながら小児臨床懇話会が製薬協のルールにより16回で最終回となりました。

7月は系統中医学講座は東京で受講しました

7月の日曜日は兵庫県で最も忙しい姫路の休日夜間急病センターで2回も働きます。したがって関西系統中医学講座は元祖東京の系統中医学講座へ振り替え受講させていただきました。2001年から参加させていただいていますが皆勤賞をいただいたことがないので狙っています。10年以上にわたりこんなことしているからコタロー漢方製薬の社員の皆さんに顔を覚えていただいています。顔を覚えることは医療の世界では非常に大切なことです。あっ西川先生ご苦労様ですといわれるととてもうれしいです。久しぶりの飯田橋です。お茶の水は中央線の特別快速が止まらないから不便です。関東人は地下鉄で移動するから良いのでしょうが田舎者は地下鉄を乗り継ぐ習慣がありません。7月の系統中医学講座を飯田橋のレインボービルで受講しました。飯田橋のレインボービルは10年ぶりくらいではないでしょうか。小児のお話でした。午後からは品川に移動してコクヨホールで16回小児漢方懇話会に参加しました。多くの昔ツムラ神戸支店でお世話になったMRさんにお会いしました。小児漢方懇話会は今回で製薬協のルールにのっとり終わりました。