記事一覧

肺の話

今日の関西系統中医学講座は第9回。今シリーズもあと一回心を残すのみです。肺は2万回呼吸をしている、また静脈血を動脈血に変える。ニンニクにはアホエンが豊富らしい。だからにんにくを摂取すると元気になるらしい。東洋医学で肺とは水の上源とされている。肺に水を持ち上げ巡らせるのが茯苓です。いったん水を持ち上げ裁くのが茯苓です。水の下源は腎です。昨日のツムラステップアップセミナーも呼吸器だった。桂枝湯には将息が大切。将息です。そして肺中冷。肺中冷もきたことなかった。東洋学術出版の漢方診療わざとコツをお読みください。今日は朝から講師の先生もハイテンション。肺とハイの言葉遊びが多かった。楽しかった。来週は東京でエキス漢方ZtoAですが私は土曜日休診にしてパシフィコ横浜でアレルギー総合講習会の実習をたくさん申し込んでいます、30000円也。宿泊新幹線代合わせたら痛い出費。みなとみらい駅そして横浜から東急東横線で渋谷に行って飯田橋でエキス漢方ZtoAに参加することも考えたが無理がある。日曜日の午後は昨年も受講した小児の吸入療法を申し込んでいる。一貫堂医学のお話楽しみですがあきらめた。

私学会館閉鎖

神戸市の元町駅前の私学会館が2020年3月閉館するそうです。むかしよく行った。久しぶりに中に入った。織部和宏先生の講演を拝聴するために行ったら閉館のお知らせの張り紙がしてあった。一番新しい織部和宏先生の著書は今までの雑誌の投稿原稿をまとめたものらしい。織部和宏先生は神戸大学卒なので以前はメーカー主催の講演会に良く参加させていただいた。以前はノートをとる講演スタイルでしたが近年はパワーポイントのスライドを用いたスタイルです。織部先生を追いかけて博多まで行くこともある。講演もよかったが今回は最後に大分で医師会のえらいさんである織部先生の活動について語られた。日本医師会の横倉会長も漢方薬は絶対に残さなあかんとおっしゃっている。もし保険はずしが行われたならわたくしたちが認識している医療用漢方エキス製剤の2/3のOTCの漢方薬ではなく医療用と同じ内容の漢方薬がコンビニで販売されるようになる。年齢や証を考えず処方するとキット副作用がいっぱい起こる。せっかく医学部で勉強してない漢方を多くの医師が勉強して使っているのにもったいない。こんな内容と記憶している。一歩外へ出ると元町はルミナリエ開催で元町駅からいったん西へ行列ができまたU字型に戻ってきていた。そして大丸のところを左へ曲がっていた。