記事一覧

3月はフリーです

三月はエキス漢方ZtoAも中止がコタロー漢方製薬のホームページで掲載された。暇な三月になりそうです。スギ花粉の飛散は早いがあっという間に終わるというのが専門家の意見です。今日はホテル日航姫路の講演会が中止になった。眼科生涯教育福岡講座もFAXで中止とのこと。明日はコンタクトレンズ販売管理者講習が県医師会館で行われる予定であったが中止。明後日はコタローさんの講演会が二つ中止。医師や薬剤師がウイルス感染したら濃厚接触者として一気に医療が止まってしまう。これからひと月ゆっくりしよう。日ごろの勉強の復習を使用。国立大学の後期試験は2週間後、私立大学の後期試験や前期試験の面接が行われる時期です。今は大学本学での試験が昔と違い行われなくなっている。それが終わったら引っ越しに入学式。ただでさえ働き方改革で運送業の方には厳しい時期です。スギ花粉症の飛散は少なく早く終わるというのがよそうです。医師会館で行われる予定の講演会も3月いっぱいなしだそうです。MRさんも訪問を抑える様です。WEB講演会も中止になっている。

エキス漢方ZtoA名古屋

東京でのエキス漢方ZtoAに続き名古屋でもエキス漢方ZtoAが行われているが参加者が多くない。ところで今年度最後のエキス漢方ZtoAin名古屋となりました。今日も参加者が多くない。そんな中隠岐の島から参加されている医師とお話しできた。10000人以上ひとがおられる。産業は漁業と林業。私もそんなところで医療ができたらよいなあと思う。飛行機に乗ると大阪まで一往復だが35分で到着するらしい。一方飛行機で島根大学医学部付属病院がある出雲まで30分だそうです。そんなご多忙な中名古屋の小牧空港経由でエキス漢方ZtoAin名古屋に参加されているそうです。夢があるお話です。救急車が隠岐病病院に行くそしてドクターヘリで島の外の病院に搬送される。自治医大や鳥取大学の地域推薦枠の若い医師が活躍しているんだろう。関西の私立医大の入試は関西大学でのあさっての大阪医科大学で終わる。あとは後期試験の身となる。今日は産業医科大学の一次試験だった。入学定員が今大変多くなっている。将来医師過剰時代が来るかもわからない。しかし働き方改革に対応するには医師を増やす以外ない。地域推薦枠が非常に多くなっている印象を受ける。兵庫医大の地域推薦枠では4000万円以上のお金が貸与され9年勤めたら免除されるそうだ。

第18回エキス漢方ZtoAもあと少しで26回

来年7月に26回の当初の予定が終わり9月からまた新たなエキス漢方ZtoAが続くそうです。すごいなあ。なんぼでもORIGINALな発想が浮かんでくるなんて。系統中医講座が始まりもうすぐ20周年です。東洋医学会のように古典に変えるのではなく新たなる系統中医学を進化させるエキス漢方ZtoA。2ndseasonを迎えます飯田橋あたりはどこがパレードという感じ。警官もたってなかったし。飯田橋にはJR、東西線、南北線、都営大江戸線などが交わっている。エキス漢方ZtoAが始まり飯田橋に行くことが増えた。交通費30000円。行って帰ってくるだけで30000円。中医学。日本漢方でもない奥の深い東洋医学。関西系統中医学講座に比べ男性が多い。今回は中焦の水をさばくお話ですが層構造の図を見れば見るほどわからなくなっている。どこにも書いてない層構造を生薬そして方剤へと発展させる。昔から九味檳榔湯と小青竜湯が似ているとお話がある。名前も生薬も全然異なる。しかし温めて水を動かすというのは似ている。小青竜湯も麻黄が入っているが温めて水を動かす生薬の構成です。桂枝芍薬そして麻黄とくれば思い浮かぶのは葛根湯です。逆に苓甘姜味辛夏仁湯には桂枝芍薬そして麻黄が抜いてある。これでうらと表いうのは考えてみれば違和感がある。

鬱熱胃熱について

参加してよかった今日のエキス漢方ZtoA,AtoZではないからいろいろ応用が利くお話です。神楽坂は夏のお祭りのようです。次は9月1日です。間もなく横浜、自宅に到着するのは20時30分ごろでしょう。今回は鬱熱胃熱についてなので黄連やオウゴンについてのお話なので間質性肺炎やアレルギー性の肝障害をきたしやすい生薬なので休もうかと思ったが眼科生涯教育名古屋講座で名古屋まで来たから飯田橋まで来てしまった。2001年の春から系統中医学講座は続いている。全く飽きることなく系統中医学を理解しようとするがなかなか崇高な理論についていけない。エキス剤2種類を組み合わせることによりせんじ薬が逆ザヤで処方すればするほど赤字という時代に生薬が薬味ダンスからどんどん減っている時代に患者さんにとってより良い医療を提供することになる。初めから目からうろこの状態だったが今も同じである。いかに成長しないかというよりも系統中医学の奥は深く永遠なるものだと考えています。ZtoAとは応用から基礎へ、系統中医学を学んでから受けるとわかる、あるいは分かった気になる。2年後におないテーマで系統中医学講座を受講すると私にはとても新鮮である、DVDでは味わえない。常に進化している。東洋医学会では古典重視だが時代に会うようにアレンジしてあるのが系統中医学や標準東洋医学である。標準東洋医学は初期の系統中医学講座そのものである。重厚な書籍である。以前AMAZONのレビューで講義を聞いたらわかるが標準東洋医学だけを読むとさっぱりわからないと書いてあった。まさしくその通りだと思う。

エキス漢方ZtoA

あいにくまだつゆなのでムシムシ湿度が高い、こんな時には漢方薬。日本眼科医会が行っている眼科生涯教育講座を途中退出しのぞみで一路東京飯田橋へ第3日曜日は仙頭正四郎先生のエキス漢方ZtoAを受講しました。ウインク愛知の中会議室は満席でした。名古屋会場はいつも込み合っている。エキス漢方ZtoAがはじまり再び東京に向かう機会が増えた。今日は夏休み最初の日曜日名古屋から乗ったNOZOMIは満席でした。2005年だったと記憶するが第2第3日曜に系統中医学講座が行われた時期があり東京にしばしばいてました。当時はまだ私も若かった、JR飯田橋駅も西口が工事をしておりちょっと不便になっている。東京理科大の校舎もきれいになった。2001年ごろからお茶の水から飯田橋にかけて系統中医学講座は会場を転々とした、一つには仙頭節は多くの医師薬剤師そして獣医師や歯科医師まで多くの職種の方の心を夢中にさせる。お茶の水は昨年の小児漢方懇話会フォーラム以来行ってない。収容できる会場を抑えるのにコタロー漢方製薬の東京支店は奔走されたんだと思います。大阪もホテルサンルートがホテルビナリオに変わって第6期関西系統中医学講座はせっかく東京に行ってもとんぼ返りです。系統中医学講座は円熟期を迎え東京から関西に活動の場を移しています。名古屋と東京でエキス漢方ZtoAが開催されるようになり系統中医学という一つの流派尽くしになりうれしい限りです。来月のエキス漢方ZtoAin名古屋はパシフィコ横浜で毎年休診にして参加する相模原臨床アレルギーセミナーに参加するため参加できない、残念です。

苓桂朮甘湯の変法

奔豚はホントンと読みます。トントンとぶたが下から突き上げるのが奔豚。それを茯苓で脾から肺に上げて回す。そして桂枝甘草湯の方位で下げる。最近冷え症には苓桂朮甘湯を使う機会が増えた。単なるめまいや頭痛の処方ではなく上に上がってしまったものを特に気を下げる方剤として苓桂朮甘湯は使っている。苓桂朮甘湯の変法ではエキスにない方剤が多い。苓桂朮甘湯の甘草を○という生薬に変えると苓桂○甘湯という表現ができます。甘麦大棗湯の中のナツメ大棗に変えると苓桂甘棗湯にかわる、りょうけいかんそうとうです。苓桂味甘湯もある。五味子を○に入れるとりょうけいみかんとうです。エキス漢方ではこれらを漢方2剤併用でいかに作るかです。

アレルギー学会の後はエキス漢方ZtoA

昨日午後休診で今日は朝からすっきり、この前の日曜日のお話です。午前8時30分からアレルギー学会そして13時には教育セミナーいわゆるランチョンセミナーを聞いて有楽町の国際フォーラムを後にしました、有楽町線で有楽町から20分飯田橋について14時前から一時間遅れでエキス漢方ZtoAに参加しました。先週は名古屋でエキス漢方ZtoAin名古屋を受講しました、今週は大阪で関西系統中医学講座とコタロー漢方製薬の主催講演会どれも会費3000円とお安い値段設定です。JR東海とJR西日本には交通費かなり使っています、交通費に比べたら参加費は安い。今や漢方最大手はレジメを配布ストップにしている。エキス漢方ZtoAや系統中医学講座はしっかり復習ができる。昨日は先日のアレルギー学会の会長をお勤めになった教授が姫路の医師会館で講演された、きっと大盛況だったであろう。漢方もアレルギーも勉強したい。明日から姫路はゆかたまつりですが明日は医療安全講習の司会が当たっている。人ごみに行くのは勇気がいるが仕方ない。むしむしするので目がかゆいのも咳が出るのもみんなダニアレルギー、舌下免疫療法を勧めよう。

エキス漢方ZtoA

先週はエキス漢方ZtoAin名古屋でした。皮膚学会が名古屋で行われたこともあり空席があった。国際フォラーラムでアレルギー学会の教育セミナーが13時10分に終わり有楽町線で飯田橋前20分今度はエキス漢方ZtoAです。遅れていったので席がないかもと思ったら前から3番目に一つ空席が見つかった。東京のエキス漢方ZtoAは人気が高い。斜め前には大阪の先生がおかけになっている、この先生の漢方もすごい、兵庫医大で救急をなさっていた、のちに漢方でさらに系統中医学で会うなんて。今日は月経の話をされている最中でした。もう少し早くついいたらよかった、有楽町線に乗っている時間は短いが駅の外でのロスタイムがある。今
日は清熱剤3兄弟のお話でした。飯田橋周辺はノッポビルが増えた.法政大学が東京逓信病院の後方にそびえている、仙頭征四郎先生の産婦人科のお話は何度聞いても飽きない。というかどんどん奥にひかれていく。私のクリニックは子供をのけると8割が女性。漢方診療をするとそして子年期障害のプラセンタ注射をしているからそうなる。清熱の漢方薬は難しい。特に黄笒による間質性肺炎そして肝機能障害は怖い。出来れば黄ゴンは使いたくない。来月は小児漢方懇話会に行こうかなと宿を予約している。2週連続東京はしんどい。エキス漢方ZtoAを受講して打率が上がっていると思う。一番難しいのは眼科の漢方です。

エキス漢方ZtoA in名古屋

前回は第一回エキス漢方ZtoAへはin名古屋。4月に10連休で珍しくのぞみ指定席で名古屋まで行きました。ちょうど名古屋では日本内科学会と医学会総会開催中でした。第二回目のエキス漢方ZtoAの日名古屋では皮膚科学会総会が行われていた。当然自由席です。今週の週末はアレルギー学会で東京です。姫路では降ってなかった雨が名古屋では降っておりみんな傘をさしてました。今日の話は三ヨウ湯です。三洋かパナソニックかではなくさんよう湯。という言葉遊びが一番印象的です、こんなのもずっと考えてないと無理なギャグです。エキス製剤にはないが麻杏甘石湯、神秘湯、麻杏薏甘湯など多くのエキス製剤に組み込まれている。麻黄杏仁甘草で気血津液や痰飲を強制的に動かす。エキス漢方ZtoAでは適応外とか言うのが全くないので頭がすっとする。ZtoAは実戦から基礎へということだそうです。名古屋会場は2回行われましたが東京と異なりすいている。会場サンルート名古屋プラザは雨でもほとんど濡れない。東京の飯田橋は雨が降ったらJR飯田橋駅の改修工事もありかなり濡れる。なかなか復習できない。今週末は午前はアレルギー学会そして午後は飯田橋で本家エキス漢方ZtoA。

桂枝湯類と衛営調和

衛営調和という言葉は有名です。衛営調和という言葉は桂枝湯のために存在します。桂枝湯は衆方の祖といわれる。まさにその通りで桂枝湯が骨格に入る処方は非常に多い、桂枝加芍薬湯、桂枝加黄耆湯、桂枝加葛根湯、小建中湯、当帰建中湯、黄耆建中湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、よくいにん湯、葛根湯などが代表である。私は桂枝湯は使ったことがない、先生いろんな漢方薬処方してますねといわれるが桂枝湯は自慢ではないが一度も処方したことがない。かぜのときは違う処方を使っている。調剤薬局の棚を漢方薬が占拠しており漢方薬は不人気である。葛根湯は麻黄剤にも分類される。桂枝湯類にも分類される。葛根湯医者は葛根湯しか知らない医者が落語の世界で来る人すべてに葛根湯を処方したことを馬鹿にした言い方だ。葛根湯は守備範囲が広い例えば下痢に治療に葛根湯は使える、逆にいうと便秘に使うと便秘はひどくなる。エキス漢方ZtoAの第一回は衛営調和のお話です。桂枝と芍薬で表の調和、生姜と大棗で裏の衛営調和を行うと考絵です、桂枝湯と葛根湯は本当は違う、私は葛根湯しか使ったことがない。きっと一生桂枝湯を単独では使わない。

ページ移動