熱中症対策を企業義務化

暖かくなり玄関の花も勢いがよくなりました

急に暑くなりました。安全衛生委員会で企業さんを訪問して6月から「熱中症対策を企業に義務化」という法(規則)改正を改正をについてご質問をいただきました。3人の安全衛生委員のうち衛生委員の一人から委員会で話題を振りますからいいですかといわれました。調べてみましたら罰則付きで法人や代表者に罰金50万円以下あるいは懲役6か月以下です。3つの柱があり①報告体制の整備・②手順書の作成③周知も盛り込まれています。見つける・対処する・判断する。WBGT(暑さ指数)で28度以上気温31度以上の作業を連続1時間以上、また一日4時間以上の作業を対象にするようです。努力義務では改善しないための法改正のようです。労災事故があると警察も動く労働局も動く大変だ。